-
夏単リバーシブル手描き名古屋帯 新品未使用仕立上り
¥98,000
カラー:濃いグレー 京都西陣で織られた紬素材(紗紬)の生地を使用し、 お太鼓に海の夜空に浮かぶ大きなお月様を手描きで描いた帯になります。 前の柄はそのお月様に照らされて浮かび上がる船が一艘描かれてます。 大変幻想的なデザインの帯です。 また、お太鼓の裏面には 金彩で流れ星を描いてます。 前も流れ星を描いてます、 お太鼓柄、前柄ともに 両面お使い頂けます。 帯生地の色は濃いグレーです。 あまり透け感がある生地では ないので、単、夏着物に合わせて頂けます。 本仕立て、新品 未使用です。 5〜10月迄ご使用いただけます。 気温25℃〜の日にピッタリです。 size 全長約370センチ #名古屋帯 #空海子 #満月 #夏着物 #単 #紬 #小紋 #星
-
夏単手描き名古屋帯 新品未使用
¥65,800
京都西陣で織っていただいた「紬紗」(正絹)の生地を 使用しております。 生地の色は生成りです。 お太鼓から前柄、手先に手描きで市松を描いてます。 お太鼓には青っぽいグレー、薄いグレーをミックスして描いてます。 かなり長めに描いてます。手描きで市松を表現してますので、 多少色合いの濃い部分、薄い部分のニュアンスが違うところがございます。 前の柄も両面市松柄を描いてます。 片面には濃い・薄い色の市松、もう片面は薄いグレーのみの 市松で描いてます。 前の柄もかなり横長に描いてますので、多少ずれても 必ず市松柄がでてきますので、着付け初心者の方でも 楽にお締めいただけます。 また、帯芯も細かい市松柄のものを使用してますので、 それが透けて見えますので、涼し気な感じにも映ってます。 また、その帯芯の色目自体が金茶色ですので、その色目も透けて 映りますから、生成りの帯生地の色もすこし茶系に感じますので、 合わせやすいです。 手先にも両面に柄が描いてあります。 片面には「朝顔・夕顔」もう片面には「錨」が描かれてます。 名古屋帯になりますので、実際に締めた際に横から チラッと手先の柄がみえるのがより清涼感もあり、オシャレです。 合わせる着物や単のお着物、紬や紗、麻素材や浴衣などにも お使いいただけます。 新品未使用です。 全長の長さ 375センチ #空海子 #単 #夏帯 #浴衣 #手描き #市松 #紗 #名古屋帯 #大島紬
-
オールシーズンOK夏単・手描き市松京袋帯 新品未使用
¥128,000
京都・西陣で織られた「紗紬」(正絹)という生成りの生地を使用し、 手描きで「蔦・ぶどう」柄を描き上げました。 こちらの手描きの技法は「素描き友禅」という技法で 下絵を描かずに一発勝負で描き上げてますので、、全く 同じものは出来ない1点ものになります。 ご使用可能な 時期としては、目安として、気温25度以上の季節でしたらいつでもお使いいただけます、 (5月~10月くらい) また、帯芯にも表の柄同様に蔦の柄が描いてますので、 こちらの生地の特性を生かし、敢えて透け感のある素材で 帯芯柄が映るように柄を描いてます。 浴衣や紬などのカジュアルなお着物、小紋やスッキリとした 付け下げなどにも最適です。 また、もう片面には藤色の帯生地(正絹)に手描きで市松を描いてます。 市松の色も濃い・薄い藤色の2色を使用してますので、 光の加減で立体感も出る市松柄がモダンでオシャレです。 六通風に市松が描いてますので、非常に締めやすいです。 また、手先にちらっとウサギさんが描かれてますので、 実際に締められた時にも少しウサギさんが見えるのがオシャレです。 こちらの生地は袷・単衣のお着物用になります。 市松柄はカジュアルからセミフォーマルまでお使いいただけます。 ですので、年中両面お使い分けいただける非常に便利な 帯です。 京袋帯でお仕立て上がりです。新品未使用です。 手描きで単夏用の帯はなかなか珍しく、しかもリバーシブル帯は お得感満載です。 決済後即日納品可能です。 #夏帯 #着物 #帯 #空海子 #小紋 #蔦 #葡萄 #紬 #浴衣 #付け下げ
-
【受注品です】手描き ウサギ柄名古屋帯
¥118,000
カラー...ホワイト❨生成り❩ 素材...正絹 京都で織られてます帯地「砂子」という生成りの生地に 全て手描きで柔らかい4羽のモフモフとしたウサギさんをイメージして創作しました。 こちらの帯のタイトルは「仲良しうさぎたち」です。 お太鼓柄には季節問わず締めていただける蔦・ぶどう等をリース風 に描いてます。 前の柄は柄が出しやすいように蔦・ぶどうをちりばめて、 もふもふウサギさんが仲良く一緒に寝ている風景を描いてます。 また、手先にもチラッとみえるようにウサギさんがコックリと寝ている ポーズが描かれてます。また耳あたりには蔦・ぶどうの冠が描かれてます。帯締めにもかからない位置に描かれているのがポイントです。 前の柄は片面のみになります。 全て下絵を描かずに直接生地に描いてます。 勿論、帯生地に描いてますので、平面に描いてますが、 本物のウサギのような毛並みのモフモフ感、柔らかさが 描かれてますので、思わず触りたくなるような描き方が ポイントです。 帯の地色は真っ白ではなく、生成りになります。 基本的には名古屋帯でお仕立て代込みです。 出来上がりの長さは全長約380センチです。 別途、長尺サイズ、袋帯・京袋帯もご注文承ります。 季節としては、7,8月以外ご使用いただけます。 ご決済後、約1か月で出来上がります。 小紋や色無地、付け下げや紬のお着物にも合わせていただけます。 動画サイト「〇ou T〇Be」にて「Kumi kimono ReCreateChannel」を 検索いただきましたら、詳しくご紹介しております。 #空海子 #ウサギ #名古屋帯 #袋帯 #蔦 #葡萄 #袋帯 #京袋帯
-
【受注品です】手描きウサギ・バラ名古屋帯
¥73,800
カラー...ホワイト❨生成り❩ 素材...正絹 京都で織られてます帯地「砂子」という生成りの生地に 全て手描きで柔らかいモフモフとしたウサギさんをイメージして創作しました。 こちらの帯のタイトルは「I Wish・・・☆」です。 タレ先にもバラが描いてあります。 前の柄はひょっこり顔を覗かせているウサギさんを描いてます。 また、手先にもチラッとみえるようにウサギさんがバラを1輪持った ポーズが描かれてます。 前の柄は片面のみになります。 全て下絵を描かずに直接生地に描いてます。 勿論、帯生地に描いてますので、平面に描いてますが、 本物のウサギのような毛並みのモフモフ感、柔らかさが 描かれてますので、思わず触りたくなるような描き方が ポイントです。 帯の地色は真っ白ではなく、生成りになります。 基本的には名古屋帯でお仕立て代込みです。 出来上がりの長さは全長約380センチです。 別途、長尺サイズ、袋帯・京袋帯もご注文承ります。 季節としては、7,8月以外ご使用いただけます。 ご決済後、約1か月で出来上がります。 小紋や色無地、付け下げや紬のお着物にも合わせていただけます。 動画サイト「〇ou T〇Be」にて「Kumi kimono ReCreateChannel」を 検索いただきましたら、詳しくご紹介しております。 #空海子 #ウサギ #名古屋帯 #袋帯 #桜 #紅葉 #袋帯 #京袋帯
-
国内縫製帆布・手描きバッグ新品未使用 ゴールドローズ
¥39,800
素材...綿(キャンバス/帆布) 国内縫製の帆布素材のバッグに手描きでデザインしました。 両面柄を描いてますが、両面柄違いになっております。 マチはあまりありませんが、A4ファイルが余裕で入るサイズで すっきりとしております。 帆布の色目は落ち着いたベージュです。 中はファスナー付きのポケット、他に2か所あります。 洋装・カジュアルな着物どちらでも お使いいただけます。 片面はバラのブーケで金彩・銀彩を使った上品で華やかさが あります。 もう片面はバラがさりげなく描いてあります。 お色目は黒です。 モノトーンと金彩のバラのコントラストがメリハリもあって、 手描きならではの味のあるデザインです。 サイズ 32×42センチ マチ2センチ #帆布 #トートバッグ #月下美人 #空海子 #着物 #小紋 #紬
-
国内縫製帆布・手描きバッグ新品未使用 イタリア
¥39,800
素材...綿(キャンバス/帆布) 国内縫製の帆布素材のバッグに手描きでデザインしました。 両面柄を描いてますが、両面柄違いになっております。 マチはあまりありませんが、A4ファイルが余裕で入るサイズで すっきりとしております。 帆布の色目は落ち着いたベージュです。 中はファスナー付きのポケット、他に2か所あります。 洋装・カジュアルな着物どちらでも お使いいただけます。 こちらの柄は下絵を描かず、1発勝負で手描きで描いてあります。 帆布素材に細い線で人物を描くのがかなり神経を使うデザインです。 1点ものになります。 サイズ32×42センチ マチ約2センチ #トートバッグ #帆布 #トートバッグ #空海子 #着物 #小紋 #紬
-
国内縫製帆布・手描きバッグ新品未使用 月下美人
¥39,800
素材...綿(キャンバス/帆布) 国内縫製の帆布素材のバッグに手描きでデザインしました。 両面柄を描いてますが、両面柄違いになっております。 マチはあまりありませんが、A4ファイルが余裕で入るサイズで すっきりとしております。 帆布の色目は落ち着いたベージュです。 中はファスナー付きのポケット、他に2か所あります。 洋装・カジュアルな着物どちらでも お使いいただけます。 こちらの柄は下絵を描かず、1発勝負で手描きで描いてあります。 お花のモチーフは月下美人を デフォルメしてます。 南国調の鳥もアクセントになり、華やかさがあります。 1点ものになります。 サイズ32×42センチ マチ約2センチ #帆布 #トートバッグ #月下美人 #空海子 #着物 #小紋 #紬
-
国内縫製帆布・手描きバッグ新品未使用 満月
¥39,800
素材...綿(キャンバス/帆布) 国内縫製の帆布素材のバッグに手描きでデザインしました。 両面柄を描いてますが、両面柄違いになっております。 マチはあまりありませんが、A4ファイルが余裕で入るサイズで すっきりとしております。 帆布の色目は落ち着いたベージュです。 中はファスナー付きのポケット、他に2か所あります。 洋装・カジュアルな着物どちらでも お使いいただけます。 幻想的な満月が水面に浮かんでいる情景を描きました。 もう片面は同じ夜空の流れ星を描いてあります。 シンプルですが、非常にインパクトもあるデザインです。 バッグの色目は黒です。 全て下絵を描かずに1発勝負で描いてます。 サイズ 32×42センチ マチ2センチ #帆布 #トートバッグ #満月 #空海子 #着物 #小紋 #紬 #流れ星
-
オールシーズンOK 手描きリバーシブル半幅帯 新品未使用
¥39,800
両面お使いいただける半幅帯です。 片面はポリエステル100%のレース素材を全面に使ってます。 もう片面には手描きでパラソルや、パンプスといった キュートなデザインの小物等をあしらっています。 こちらも全通柄で描いてます。 柔らかすぎず、硬すぎない素材で非常に締めやすいです。 こちらの黒い生地は正絹です。全体的に金糸が織り込まれてます。 手描きの色目も金彩をメインに非常に落ち着いた色使いなので、 色んなお着物に合わせやすいです。 浴衣から紬、小紋。袷の着物までオールシーズンお使いいただけます。 幅は15センチ 全長は380センチ 限定1本です。 #空海子 #半幅帯 #ワイン #ボトル #浴衣 #レース #小紋 #京都 #星 #月
-
レアデザインです!レース×全通手描き半幅帯 新品未使用
¥39,800
両面お使いいただける半幅帯です。 片面はポリエステル100%のレース素材を全面に使ってます。 星や、お月さまなど、ポップなデザインの生地です。 柔らかすぎず、硬すぎない素材で非常に締めやすいです。 もう片面は、手描きでワインボトルやワイングラス等を全面に あしらってます。 こちらの黒い生地は正絹です。全体的に金糸が織り込まれてます。 手描きの色目も金彩をメインに非常に落ち着いた色使いなので、 色んなお着物に合わせやすいです。 浴衣から紬、小紋までオールシーズンお使いいただけます。 幅は15センチ 全長は380センチ 限定1本です。 #空海子 #半幅帯 #ワイン #ボトル #浴衣 #レース #小紋 #京都 #星 #月
-
オ~ルシ~ズン OKレ~ス素材名古屋帯新品未使用
¥64,800
SOLD OUT
ポリエステル100%のレース素材のオーガンジーレースを 使用してます。 その透け感を利用し、紺地の帯芯に金彩でお太鼓には 三日月を手描きで描いてます。 レース素材だけでもかなり存在感があります。 ただ、裏地のタレ先部分がレースの生地が仕立て上 重なって透けて見えるところがあります。 レースの部分は引っ掛かりもほとんどなく、 凹凸があるので、締めた際にもキュッと締められます。 かなり上質な生地ですので、正絹の着物に合わせても 全く見劣りしません。 オールシーズンお使いいただけます。 新品未使用です。 全長約370センチ #着物
-
これからの季節!に!手描き夏襦袢 お洗濯可!
¥39,800
絽(ポリエステル素材100%)の洗える襦袢に 手描きでハミングバードや蝶が描かれてます。 二部式の襦袢です。背中には衣文抜きも付いております。 手描きで描かれてる場所は、左胸、左外袖、右方後ろ、 左後ろ、右後ろです。 絽や、紗等の透ける素材の着物の下に着た時に うっすらと柄が透けて見えるようにかなり色合いを 濃くはっきりと描いてます。(参考迄に紗着物、絽着物に合わせてます。画像でご確認くださいませ) ご自宅でお洗濯(手洗い・押し洗い)可能です。 手描きですので、何回か洗っているうちに多少の色落ちは あります。 もし、かなり柄が薄くなってきた場合は、 上からまた色足しも可能です。 (その際はご連絡いただけましたら、対応させていただきます。) 半襟・袖・身頃部分はポリエステル100% 上半身の身頃部分、裾除けの上部分、紐は綿100% です。 一般的なMサイズです。 裾除けサイズ93.5センチ 裄 62センチ #空海子 #夏襦袢 #絽着物 #紗 #小紋
-
幻想的です!手描き夏・単名古屋帯 新品未使用
¥56,800
SOLD OUT
ほどほどに透ける素材の正絹の帯地に 手描きで金彩でお太鼓に満月が施されてます。 お月さまのクレーターも忠実に再現された描き方ですので、 非常に立体感があります。 作家の落款も入ってます。新品未使用です。 前の柄は片面にはお太鼓の満月に照らされた水辺に浮かぶ船が 一艘描かれてます。非常に幻想的なイメージです。 もう片面には「星に願いを・・」ということで 流れ星が描かれてます。 生地の地色はグレー系です。 金彩のみで柄を仕上げてますので、色んな色目の お着物に合わせやすいです。 透け感も強くないので、5月~10月くらいまでご使用いただけます。 紬、小紋、お召や塩沢、単のお着物に最適です。 #着物 #小紋 #紬 #塩沢 #単 #名古屋 #空海子 #月 #満月 #流れ星 #大島紬
-
美品です!夏絽手描き流れ星 小紋調
¥52,800
SOLD OUT
仕立て上がりの夏絽(正絹)の色無地の着物に 全体的に手描きで流れ星を小紋調に施されてます。 着物の地色は紺色です。 全体的に目立つ汚れ等はございません、 襟裏の正絹の生地に光の加減で多少、黄変などが見受けられますが、 目立つほどではなく、着用には全く支障はございません。 全て金彩で仕上げてます。 生地の状態も傷んでいるという箇所はございません。 着付けの際に画像でもわかりますが、下の絽の襦袢に 柄を描いたものが、映るのが、大変オシャレです。 (こちらの襦袢も販売しております。洗える襦袢に描いてます。 購入ご希望の方はコメントをお願いいたします) サイズ 身丈152センチ(4尺5分) 前幅22センチ(5寸9分) 後ろ幅30センチ(7寸3分) 袖丈35センチ(1尺2寸8分) 袖幅32センチ(8寸5分) 肩幅29センチ(7寸8分) 裄 61センチ(1尺6寸3分) ☆ご自身のお手持ちの色無地にこのような柄加工を施すことも 可能ですので、ご希望の方はコメントお願いいたします。 #着物 #夏着物 #空海子 #月 #流れ星 #手描き #京都しず香 #小紋 #付け下げ
-
アリス好き必見!アリス生地紋様付下 新品未使用
¥100,000
SOLD OUT
京都 ・丹後で織られたアリスの紋様の生地を 手染めで染めました。(正絹です) かなりレアな素材でこちらの生地は白生地屋さんも限られたルートでしか 扱われてません。 地色はグレーがかった紫色です。 両袖は縦にボカシが入ってます。 遠目で見るとあまり柄はわかりませんが、近くで見るとハッキリとアリスの柄が浮き出た感じがするので、わかります。 新品未使用です、 着物で仕立てることも可能ですし、羽織やコートとして お仕立ても可能です。 裏地(肩裏)、お仕立てをご希望の方はコメント欄からお願いいたします。 お単でお仕立てされても表の生地がかなり丈夫ですので 差し支えないと思います。 #アリス #空海子 #羽織 #コート #道中着 #小紋 #リメイク
-
受注生産帯!手描きバラ名古屋帯
¥49,800
京都で織られた銀糸入素材の 帯生地(正絹)を使用してます。 こちらは受注生産になります。 生地の色は白地(生成り)です。 生地には全体的に細かい銀糸が織り込まれてます。 お太鼓に手描きでバラを描いてます。 基本的には下絵を描かずに 直接生地に描いてます。 (素描き友禅という技法です) 前のバラの柄も横長に描いてますので、 ポイント柄ですが、締めやすく、柄も出しやすいです。 バラの色目は紫と茶色の間のようなワイン色のような 落ち着いた色目ですので、年代も関係なく、合わせやすいお色目です。 カジュアルに紬に合すのも良いですし、小紋や色無地、付け下げなどにも 重宝します。 お太鼓柄になります。 一般的な呉服屋さんでは20万以上のお値段で販売 されております。 生地は生成りの白になります。 真っ白ではないので、 濃い色の着物、薄い色の着物、 どちらでも合わせられます。 7.8月以外ご使用頂けます。 ご決済後約1ヶ月で出来上がります。 名古屋帯、本仕立て込です。 開キ仕立、袋帯も別途承ります。 出来上がりの全長 約370センチ #空海子 #名古屋帯 #バラ #清次郎 #受注生産 #誂え #京都しず香
-
うさぎさん・鳥さん好きにオススメ!リバーシブル名古屋帯 新品未使用
¥168,000
京都で織られた「砂子」という素材を使用し、(正絹)引き染めを した後に手描きで描いております。 こちらは名古屋帯でリバーシブル帯になります。 表面には花・目白が描かれてます。 下絵は描かず、直接生地に描いてますので、1点ものになります。 (素描き友禅という技法です) 裏面には墨調子でウサギさんが描かれてます。 こちらも表面同様下絵は描かずに直接絵付けしております。 生地の地色は黄色みがかった黄緑色です。 くせの無い合わせやすい色目です。 生地には全体的の細かく銀糸が織り込まれてます。 凹凸もありますが、その凹凸が実際に帯を締めた際に 緩んでこることもないので、非常に締めやすいです。 7,8月以外袷・単衣のお着物に合わせていただけます。 大島などの紬や、色無地、小紋、付け下げなどの セミフォーマルまで合わせていただけます。 全長約370センチ #清次郎 #名古屋帯 #リバーシブル #うさぎ #目白 #空海子
-
受注生産帯です!四十雀手描き名古屋帯
¥69,800
京都で織られた銀糸入素材の 帯生地(正絹)を使用してます。 こちらは受注生産になります。 生地の色は白地(生成り)です。 お太鼓に手描きで四十雀・日本の風景を描いてます。 基本的には下絵を描かずに 直接生地に描いてます。 (素描き友禅という技法です) 前の柄も横長に描いてますので、 ポイント柄ですが、締めやすく、柄も出しやすいです。 四十雀の描き方もリアル過ぎず、手描きらしい優しい表情で 描かれてます。ちょうど帯締めの被らない位置に四十雀 が上下に描かれてます。 全体的に墨色を基調とした落ち着いた色合いで描かれてますので、 年齢関係なくお使いいただけます。 京都の染色作家「清次郎」の作品です。 一般的な呉服屋さんでは20万以上のお値段で販売 されております。 生地は生成りの白になります。 真っ白ではないので、 濃い色の着物、薄い色の着物、 どちらでも合わせられます。 7.8月以外ご使用頂けます。 ご決済後約1ヶ月で出来上がります。 名古屋帯、本仕立て込です。 開キ仕立、袋帯も別途承ります。 出来上がりの全長 約370センチ #空海子 #名古屋帯 #藤 #清次郎 #受注生産 #誂え #京都しず香
-
手描き加工済!黒羽織 B級品です!
¥5,800
正絹の仕立て上がりの羽織です。 その羽織に背中心に手描き(金彩)で満月にお月さまを 描きました。 また、背中の扇面の柄のところにも銀彩でウサギを描きました。 正面左胸にも銀彩でウサギを描いております。 背中の扇面の柄には刺繍のような技法で柄が施されてます。 左裾あたりに1か所生地をひっかけたような箇所があります。 着てる分にはあまりわからないかとは思いますが、 気になさらないかたには非常にお買い得です。 サイズ 身丈2尺1寸 袖丈1尺1寸 裄1尺6寸5分 裏地には目立つ汚れはありません。 地色は黒です。 素材はちりめんのような細かい凹凸が あります。 #羽織 #うさぎ #空海子 #黒 #京都しず香 #卒業式
-
受注生産名古屋帯!手描き墨調子 新品未使用
¥69,800
京都で織られた銀糸入素材の 帯生地(正絹)を使用してます。 こちらは受注生産になります。 生地の色は白地(生成り)です。 お太鼓に手描きで竹・雀を描いてます。 基本的には下絵を描かずに 直接生地に描いてます。 (素描き友禅という技法です) 前の柄にも横長に竹を描いてますので、 ポイント柄ですが、締めやすく、柄も出しやすいです。 雀の描き方もリアル過ぎず、手描きらしい優しい表情で 描かれてます。ちょうど帯締めの下あたりに雀が出ます。 全体的に墨色を基調とした落ち着いた色合いで描かれてますので、 年齢関係なくお使いいただけます。 京都の染色作家「清次郎」の作品です。 一般的な呉服屋さんでは20万以上のお値段で販売 されております。 生地は生成りの白になります。 真っ白ではないので、 濃い色の着物、薄い色の着物、 どちらでも合わせられます。 7.8月以外ご使用頂けます。 ご決済後約1ヶ月で出来上がります。 名古屋帯、本仕立て込です。 開キ仕立、袋帯も別途承ります。 出来上がりの全長 約370センチ #空海子 #名古屋帯 #藤 #清次郎 #受注生産 #誂え #京都しず香
-
新品未使用 コラボ作品名古屋帯 正絹
¥98,000
SOLD OUT
こちらの帯は京都の現役を引退されました女性の友禅作家さんの 新品未使用の手描きのものにお太鼓、前の柄部分ともに オリジナルのウサギ柄を手描きで足しました。 生地はしっかりとした地厚な塩瀬(正絹)を使用しております。 地色は上品な極薄のグレーです。 お花は抽象的な形の柄ですので、季節問わず、お使いいただけます。 (真夏以外) お太鼓には遠めには分からないくらいのウサギさんがチョコンと 顔を覗かせてますので、上品な大人可愛い雰囲気です。 前の柄のウサギんさんも横向き、反対側はウサギさんの お尻がふっくらしたモフモフ感がたまらなく可愛いらしいです。 新品未使用になります。 現在反物の状態です。ご決済完了後、お仕立てをさせていただきます。 基本的には、名古屋帯仕立てです。 もし、袋帯仕立て、開き仕立て等をご希望される場合は 事前にコメントをお願いいたします。(別途裏地代要) 名古屋帯仕立て全長約360センチ #空海子 #着物 #名古屋帯 #ウサギ#花柄 #京都しず香
-
受注生産帯です!蔦四十雀 手描き名古屋帯 新品未使用
¥69,800
京都で織られた銀糸入素材の 帯生地(正絹)を使用してます。 こちらは受注生産になります。 お太鼓に手描きで蔦・四十雀を描いてます。 基本的には下絵を描かずに 直接生地に描いてます。 (素描き友禅という技法です) 前の柄にも横長に蔦を描いてますので、 ポイント柄ですが、締めやすく、柄も出しやすいです。 蔦の葉の所々使われている青色がポイントです。 四十雀の描き方もリアル過ぎず、手描きらしい優しい表情で 描かれてます。 全体的に墨色を基調とした落ち着いた色合いで描かれてますので、 年齢関係なくお使いいただけます。 京都の染色作家「清次郎」の作品です。 一般的な呉服屋さんでは20万以上のお値段で販売 されております。 生地は生成りの白になります。 真っ白ではないので、 濃い色の着物、薄い色の着物、 どちらでも合わせられます。 7.8月以外ご使用頂けます。 ご決済後約1ヶ月で出来上がります。 名古屋帯、本仕立て込です。 開キ仕立、袋帯も別途承ります。 出来上がりの全長 約370センチ #空海子 #名古屋帯 #藤 #清次郎 #受注生産 #誂え #京都しず香
-
珍しい地柄&染め方です!正絹反物 新品未使用
¥198,000
生地全体に[ステンドガラス]の 紋様が織り込まれている 非常に珍しい地柄です。 京都府 丹後地方で織られた 正絹の生地です。 その生地の片袖分を3配色のボカシ染をし、 全体的には優しい落ち着いたグリーン系の色目で染めてます。 色無地として着られるのも良いですし、 道中着物や、羽織としても お召いただけます。 素材自体がしっかりしてますので、単仕立てをされるのでも オススメです。